NGO神戸外国人救援ネット NGO Network for Foreigners' Assistance KOBE

更新情報

2023/05/15
お知らせ【ご報告】草加道常さんの思い出を語る会
2023/04/03
お知らせ草加道常さんの思い出を語る会 趣意書
2023/04/03
ニュースレターニュースレター73号を発行しました。
2023/03/20
お知らせ食料 、生活用品配布会をします(ハラール食品あり)3月22日開催
2023/03/20
お知らせ食料 、生活用品配布会をします(ハラール食品あり)3月24日開催
2023/02/06
セミナー支援者向けセミナー『外国人DV被害者支援の現状』(2023年3月16日開催)

» 過去ログ

お知らせ

お知らせ

【ご報告】草加道常さんの思い出を語る会を開催しました

お花 お花

5月3日、大阪府立労働センター エルおおさかにて、草加道常さんの思い出を語る会を開催しました。会場へは70名近くの方にお越しいただき、またオンラインでも30名近くの方にご参加いただきました。草加さんとの思い出を、みなさまと分かち合うひとときを持てたことを心より感謝いたします。誠にありがとうございました。

残された私たちは、より一層努力し経験を重ね、草加さんの外国人支援に対する情熱を引き継いでレベルの高い相談・支援活動を行なって参ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


2023年5月15日
「草加道常さんの思い出を語る会」世話人有志の会
北村広美(多文化共生センターひょうご/NGO神戸外国人救援ネット)
早崎直美(RINK)
村西優季(NGO神戸外国人救援ネット)
お知らせ

困窮する日本語学校留学生への
食糧支援の実施と食糧(米と乾麺)寄付の受付を終了しました

米と乾麺 米と乾麺
多くの温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
活動報告をニュースレター72号に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

ニュースレター72号(PDF)

発行物・学習会・セミナーのお知らせ

冊 子

『外国人女性とリプロダクティブ・ライツ ~妊娠・出産・子育て~』

『外国人女性とリプロダクティブ・ライツ ~妊娠・出産・子育て~』
日本に暮らす外国出身の方へ
この冊子は、主に女性に向けた、妊娠・出産をはじめとした女性の健康に関する情報をのせています。からだのしくみや制度のことなど、これまで相談しにくかったことをなるべくわかりやすく説明しています。
本文はふりがな付き日本語です。
付録の用語集は、ローマ字、英語、タガログ語、ベトナム語で書かれています。

支援者・相談機関の方へ
リプロダクティブ・ライツは妊娠や出産などにとどまらず、性や生殖に関する権利全般をさします。これらは国籍や在留資格などを問わずひとしく保障されなければなりません。しかし、情報不足や制度上の不備などの理由により、適切な支援が届いていない事例が見受けられます。また、支援者側も、正確な情報をもっていなかったり、公的支援・専門的支援との連携が円滑にできていないなど、まだまだ課題もあると思います。この冊子は、在住外国人の方を主な対象にしていますが、支援者や相談窓口の方が対応時に使えるよう、「ともに調べる」「ともに知る」ことができるよう工夫しています。

【編集・発行】 NGO神戸外国人救援ネット
【協力】 多文化共生センターひょうご
【判型・ページ数】(A4 44頁)

冊子をご希望の方はNGO神戸外国人救援ネットまでお問い合わせください。

お問合せ先
NGO神戸外国人救援ネット
TEL・FAX:078-271-3270
メール:gqnet@poppy.ocn.ne.jp

活動報告

救援ネットは様々な助成金を受け、相談支援活動を実施しています。ここではその活動を紹介していきます。